「翁は能にして能にあらず」とまで謂われ、数ある面のなかでもとくに神聖視されている翁の面は、平安時代末期に創作され鎌倉時代には完成していたと伝えられています。